今回はワタクシの食生活大公開SPです
誰トクやねんて感じですが整理も兼ねてここしばらくの間やってることをおそらく全部まとめてみたぜ
○食べない
肉、卵、乳製品などの魚介類以外の動物性食品全般
脂っこいもの
小麦製品(パン、ラーメン、パスタなど)
甘いもの(お菓子系全般)
酒
○良く食べる
納豆、豆腐、豆乳などの大豆製品
米
魚介類(白身魚が多い)
キムチ
動物性食品は何回か実験したところ自分の体には合わないので魚介類以外は全部やめています
卵だけ、牛乳だけ、っていうのもやったけどやはりダメっぽいので全部shut out
タンパク質を補うためにその分魚や大豆や米を採ります。普通の大豆製品ばかりだと栄養価が偏りがちらしいのでアミノ酸スコア100の大豆プロテインを1日1回飲みます。筋トレしてるから筋肉の修復と増強のためにもタンパク質は沢山必要かと思われる
実際この食生活でも筋肉は付いてきているのでまあ大丈夫だと思う
あとはテキトーに野菜をとります。キムチもよく食べる
甘いものは単純に苦手っていうのとあまり体にもヨロシクナイらしいので食べません
小麦に関しては現代の小麦は品種改良でグルテンの含有量がべらぼうに増えているとのことです。グルテンは急激に血糖値を上昇させ云々、腸粘膜を弱らせ云々、と食べるのはあまり良くないらしいのでやめました。
嘘です。正確にはまだやめきれてないです
グルテンは中毒性があるのでやめるのが難しいらしい
でも実際ほとんどの人はやめて健康になるらしいのでやります
酒は問答無用でダメです。悪影響しかないことがよく分かった
なんだか昔の日本人の食生活みたいになった
米も魚も食わないヴィーガンみたいなのもやってみたけど僕には合わず流石に体力が低下するみたいで筋トレしてても疲れるのが早かった
この状況が今のところベストです。精神的にも以前に比べるとずっと安定してると思います
この食生活で困るのは友達と外食すると食べられるものがあまり無いってことですね
まあ元々友達あまり居ないからそんなに問題ないような気もするけど
友達には一応こういうことは言ってあるしちゃんと理解されてると思う。外食っつっても大戸屋、やよい軒、インド料理屋、オーガニックが云々とか言ってるところはまあ大丈夫なんじゃないかな